デジタル志向

デジタル生活

作成:2007/06/02
更新:2007/06/02
ホームへ >> 快適生活目次 >> 楽々地デジ <<前へ  次へ>>

DIR-301の評価 その1

 

 とりあえず、地デジの電波状態に関しては良好で、チャンネルも今までどおりで(ダブリはあるにしても)問題はなさそうです。それで、書斎のパソコンでDIR-301を使ってみたのですが、機能的にはほぼ満足できる出来なのですが、いくつか気が付いた点があります。

・消費電力

 まず、消費電力ですが、電源ON時23Wで待機時は1Wです。待機時の消費電力はいいとして、電源ON時の消費電力は少々大きいと思います。細かいことを言うようですが、HDDもDVDもないのに、どこに電気を使ってるんでしょうか。まあ、こまめに待機状態にするしかなさそうです。

・優先チャンネル指定、番号割り当て

 優先チャンネル指定は、ダブリも含めて15チャンネル以上あるときに、優先的に視聴するチャンネルを指定できる機能です。それと、当然ながら、チャンネルをリモコンの番号に割り当てる機能があります。まあ、私は、どのチャンネルがどの番号でも気にしません。

 それはともかく、この機能でダブリを除いて、必要なチャンネルだけに番号を割り当てることができます。これで、ダブっている要らないチャンネルは選局から除くことができます。せっかく受信しているのに、もったいない気もしますが、無駄な操作がない方がいいです。

・画面サイズ調整

 DIR301にはテレビやパソコンのテレビ視聴ソフトの画面サイズの設定と、出力する画質の組み合わせを変える事で、画面サイズを調整する機能があります。が、16:9か4:3の、どちらかに合わせるといった感じで、番組によっては、どうしても、黒い枠は出ます。

 ただ、黒い枠が出ないからといっても、画面を横に伸ばしたり縦に伸ばしたりしているので、私としては、番組やCMになると縦長になったり横長になったりする方が煩わしいというか、見ていて疲れるように思います。黒い枠は無視すればいいのではないでしょうか。

・リモコンの操作性

 リモコンはやや大きめというか、やけに幅があるので、片手で操作しにくいのが致命的でしょうか。DIR-301の機能に加えて、地デジの機能も加わり、ボタンが多くのは分かりますが、片手で操作できるよう、もう少しスマートに作ればよかったのではないでしょうか。


  <<前へ 次へ>>
Copyligt(C)Alester 2007/06/02
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送